2016年2月29日月曜日

JR北浦和駅西口からJR武蔵浦和駅西口までぐるっと②

 埼大通りと新大宮バイパスとの交差点から東京方面に2キロメートルちょっと行くと、先ほどの鴻沼排水路(鴻沼川)が西へと曲がって来て、バイパスを横切っている地点があります。そこの角にある三愛病院が増築を計画していました。

建築計画の概要は次の通り。
名称:三愛病院増築工事
地番:埼玉県さいたま市桜区田島4-1637-1他
用途:病院
規模:鉄筋コンクリート造4階建て、延べ面積は約3,427㎡
事業者:医療法人社団 松弘会
設計者:連設計、大成建設
施工者:未定
工期:2016年4月~2017年11月






 鴻沼排水路に沿って西方向に400メートルほど行くと鴻沼資料館があります。小さな資料館で常に開館はしていませんが、江戸時代からの川の歴史や農機具の展示が興味を引きました。


 元々は鴻沼という沼がありました。江戸時代にその沼を干拓して新田開発したんですね。




 新田開発した後の図がこれで、田んぼに必要な水を用水路として沼だった跡の両サイドに確保し、真ん中に排水路を通しました。また不足分の水は見沼代用水から新たに引きました。



 同じ時期に見沼も干拓して、新田開発されました。大きな沼が見沼で、左の小さな沼が鴻沼です。






                  農機具


 またバイパスに戻って南の東京方面に500~600メートル行くと、JR武蔵野線が上を通っている所に西浦和駅があり、その南に田島団地がバイパスの東側に広がっています。

画面の上の首都高速道とJR武蔵野線に仕切られた青空の下、写真で言うと真ん中に駅のプラットホームが見えています。


 さいたま市内には32のUR団地があって、戸数の合計は7,787です。この中で一番大きいのがJR武蔵野線の西浦和駅そばにある田島団地で、昭和40年に建設されました。だいたいは4 階と5 階建でエレベーターはありません。
昭和30年代に建てられコンフォール南浦和は全面的に建て替えがを実施され、与野団地も平成2年度に全面建て替えがなされました。
 さいたま市内は6団地で建て替えが完了しています。また、さいたま市の市営住宅と連携して整備を進めています。

 これまで30年代の団地は全面建て替えがされて来ましたが、田島団地のように40年代のも
のは全面建て替えをやめて一部だけの建て替えを実施する予定です。
 その後は土地を処分したり、敷地に高齢者施設を誘致したり、また既存の住宅を残したりといった事業をやって行くようです。
 郊外型の団地は、現在の団地をある程度スリム化しようというもので、簡単にいうと一部を取り壊して敷地を別のものに活用する予定です。